仙台に住んだら好きなだけ仙台二郎に行けるなぁ〜と思っていたのですが、流石の人気店です、行列に恐れをなして中々行けない状態が続いています。たまに覗くと換気と密閉の心配は無いのですが、外待ち時の密接が気になって未だ行けません。早くワクチンは出来ないでしょうかね〜。(神経質な私)
在宅勤務日に床屋に行くついでに、近くの二郎系を訪ねてみる事にしました。Tweetでは密接対策はバッチリ取っている様に見えましたので。
今日のお店は「野菜みそラーメン 鬼首(おにこうべ) 」さんです。
訪ねると外待ちゼロ。食券を購入してから店内待ちする様に言われて入店しました。今日も最後までおつき合い下さい。
目次(クリックで飛べます)
コロナ対策
▼Tweetで確認したコロナ対策です。これなら安心ですね。因みに真横座りの場合の感染リスクは正面座りよりも低いそうですが、やはり横シールドが欲しいところです。
思いの外狭いし調味料系も取りづらさ満載ですけどなんかあったらお客さん方に強烈な迷惑かけるししたらお店続けれないし全部終わるんでご理解いただければと。 pic.twitter.com/guYRemqrgV
— ラーメン 鬼首 (@miso1ramen) July 25, 2020
二郎系のお店
▼以前から店名は存じていたのですが、小さなお店で少々驚きました。一昔前の二郎はこんな感じだった様な気がします。
▼店内の券売機です。やっぱり野菜みそラーメンがオススメなのかな。とりあえず、それを。
▼Tシャツの並びが店内待ち席で4名程座れますが、この席にはシールドがありません。学生さん達が賑やかに会話をされていて不安になりました。(神経質な私)
▼カウンターの端の席に案内され、目の前の光景がこれです。凄いです。シールド効果抜群です。
▼席から見上げると二郎バリの無料トッピング方法の紙が貼ってあります。久しぶりなので、どう注文しようか悩んでしまいます。目の前では他の客さんがドンドン増し増しを注文するしており、この懐かしい雰囲気を味わっていました。
◯野菜みそラーメン 850円
▼トッピングを考えている私の前に野菜みそラーメンが着丼。あれ?トッピングは聞かれた?聞き漏らした? ??? どうなっているんでしょう。
▼様子を伺っていると、どうやら「豚ラーメン」じゃなければトッピングは聞かれないと判明。豚ラーメンにすれば良かったと後悔しても時すでに遅しです。
▼まっ、これが看板メニューの様ですから黙って頂きましょう。しかし、混乱して味がよく認識出来ません。


食べ終わって
勝手な手違いにより豚ラーメンを食べる事はできませんでしたが、野菜みそラーメンを頂きました。優しい味のみそラーメンです。味噌は支配的な調味料ですから、とても難しいですよね。豚ラーメンと併売している味噌ラーメンとは思えないクリーミーな味でした。次回は豚ラーメンを頂きます。流ごちそう様でした。
その他(お店情報ほか)
お手洗い
未使用です。レポ出来ません
お店情報
店名 野菜みそラーメン 鬼首 (おにこうべ)
住所 宮城県仙台市青葉区小松島3-1-38
電話 非公開
営業時間 11:30-14:30 17:00-21:00 (20:45 L.O)
定休日 日祝 定休 その他有り(Tweetを確認下さい)
駐車場 昼12台(店前4台焼肉屋さんの前も可 店舗裏8台)
夜10台(店前2台焼肉屋さんの前不可 店舗裏8台)
備考
カメラ
★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。
売り上げランキング: 9,417