八五九堂 Blog 

仙台就業中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

【Xitang China 西塘】Mission: Impossible III の ロケ地 西塘(シータン)を訪ねる May 2019

広告

f:id:afromanjaro:20190701160235j:plain

❇︎ Tweet のBlog更新通知がスパムと認識され出来なくなっています。従ってTweetからのリンクは出来なくなっております。ご容赦願います。


20数年ぶりの上海の最終日、仕事が早く切り上げて、浙江省嘉興市嘉善県に位置する鎮「Xitang China 西塘鎮」を訪ねました。上海出張の番外編です。

この日の仕事は幸い海寄りの街でしたので、比較的行き易かったのも後付けの理由ですが、いつも拝読している ぷかしゅ (id:pucayu) さんのBlog でこの街の記事を拝見したのが始まりでした。ぷかしゅさんのBlogには「ミッション:インポッシブル3のロケ地」と紹介してありました。勿論、出国前に映画を観て予習をしています。写真多めです。最後までお付き合い下さい。

 

上海出張編(上編・下編) 

www.bgg-eikokudo.net  

www.bgg-eikokudo.net

    

カメラ装備

・Nikon Z 7
・NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
・NIKKOR Z 24-70mm f/4 S(この出張用に新たに買いました)
・RICOH GR III

Xitang China 西塘(シータン)では、NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sをメインに撮っています。

 

上海・蘇州から車で90分での西塘へ

西塘は浙江省化嘉善県というところにあり、蘇州や上海からは車で90分で訪れることが出来ます。この日に居た街からはもう少し近い筈でしたが、途中交通事故があり120分位掛かって仕舞いました。私達の移動手段は少し贅沢をして、ワゴン車と日本語通訳兼ガイドをチャーターしています。料金は3人で割り勘ですが1人分で1万円以下。個人旅行なら、汽車やバスを使用しますが、仕事の次いでですので、こんな感じで観て歩いています。

西塘(シータン)は、他の有名な水郷の観光地「周庄」や「同里」に比べるとあまり観光化されていないと聞きましたが、しっかり観光化されていると思いました。

歴史的には景観・文化を有する古鎮で、春秋戦国時代はこの一帯は呉と越が交錯する場所であったため「呉根越角」や「越角人家」と呼ばれていたそうです。

入場料は100元。ガイドが何か交渉した様で少し安くなってた気がしますが、言葉が分からないので、そんな雰囲気だったと言うだけにしておきます。街はしっかり囲われていて、街に入り口で入場券を見せて入場する、所謂ディズニーランドスタイルですので、基本的に中は綺麗です。

 

Mission: Impossible III

さて、トム・クルーズは、MI:3は元々は東京を舞台にする計画があったそうですが、色々あって西塘になったそうです。何がどうなると東京ロケが西塘ロケになるのかわかりませんが、撮影は2005年11月24日から28日まで4日間で、この西塘を一億人民元(約15億5,600万円)で貸し切ったそうで、一般の観光客をシャットアウトして撮影されたそうです。当時のエキストラ代金は日当で80人民元(1,250円)で無茶苦茶安いです。当時はまだ安かったのですね。映画を観た方は分かると思いますが、街を歩き、麻雀をし、お茶を飲んだり、ただ井戸端会議しかしていませんので相場かもしれませんが。

この映画公開以降に、この西塘の街は発展し綺麗になったそうで、ガイド(女性なんですが)は公開前にこの地を訪れて、何もない処に連れてこられたと喧嘩になり、翌日には別れたと言っていました。今は信じられない位発展したと。そして、週末には近隣宿は予約が取れない程の人気で、宿代も数倍に高騰するそうです。全て、ガイドから聞いた情報です。

 

さて、四方山話はさておいて、写真を載せていきます。

前半は午後4時頃~夕方までの明るい街並みを、夕飯を挟んで、午後7時~9時までの夜の西塘の街並みを載せます。枚数が多いですので、ゆっくりご覧下さい。

 

夕方の西塘

▼此処は発券所です。広い駐車場の奥に入場口がありますが、此処から入場すると無茶苦茶歩きます。私達は車なので、裏口への西門へ移動し入場しましたので、全く苦労は無しでした。 

EKD_1846

▼何処にでも進出しているシアトルの珈琲店

EKD_1848

 

▼西門から入場 

 

▼この辺りはのんびりしています。

EKD_1856

EKD_1872

▼綺麗な街並みで写欲が湧き上がります

EKD_1879

EKD_1890

▼どうせなら電柱や電線は見えない様に工夫してほしいです

EKD_1892-Edit

EKD_1901

▼この通路は映画ではトム・クルーズが駆け抜けて行きました

EKD_1904

▼観光用の小舟が風情があってとても良いです。

EKD_1906

EKD_1908

EKD_1913

EKD_1915

▼此処が観光小舟の乗り場です。40元だったと思います。30分位の遊覧です。

EKD_1923

▼水路沿いの建物はほとんどが民宿で泊まることが出来ます。部屋を見せて貰いましたが、私は無理。水路から少し離れた処には高級っぽいホテルもありますが、風情を楽しむならは民宿がオススメとガイドが言っていました。私には無理です。

EKD_1937

EKD_1939

EKD_1944

EKD_1970

▼夜の時間帯に備えて警備艇が準備しています

EKD_1975

EKD_1979-Edit

EKD_1991

EKD_1996

EKD_2000

EKD_2006

▼裏通りは少し昔っぽいです

EKD_2012

▼河は9本流れ、明清時代に造られた104の小橋があり、122本の裏路地があるそうです

EKD_2013

EKD_2015

EKD_2021

EKD_2022

EKD_2027

 

今宵の晩餐は「七帳専飯店」

▼店の漢字は写真を御覧ください。ガイドお勧めのお店です。店名の由来は「七卓しかない」 からと言っていましたが漢字が当てはまらない様な気がします。名前は兎も角、こちらのお店は大人気で、本当に七卓しか無いのに、アプリを見てどんどん入店してきます。到着後直ぐに時間の予約をしたのですが、先客が食べ終わらなければ空きませんので、結局30分は待ちました。 

EKD_2033

f:id:afromanjaro:20190701170306j:plain

店内の様子(手前の女性は店内待ちです)

f:id:afromanjaro:20190701170348j:plain

パッキングされた食器類。久しぶりです。
f:id:afromanjaro:20190701170408j:plain
f:id:afromanjaro:20190701170427j:plain
お茶のポットと、西塘ビール(地ビールらしい)
f:id:afromanjaro:20190701170443j:plain
f:id:afromanjaro:20190701170503j:plain
西塘ビール。アルコール度数2.5%。薄!

f:id:afromanjaro:20190701170530j:plain

名物のタニシ料理(淡水ですからね)意外に美味しかった

f:id:afromanjaro:20190701162833j:plain

定番の蒸し鶏です。心配しないで食べられる~
f:id:afromanjaro:20190701162920j:plain
f:id:afromanjaro:20190701162857j:plain
看板料理のスープのポットです。このお店は変わっていますよ。

f:id:afromanjaro:20190701162939j:plain

器はふざけてますが、ワンタンスープは絶品でした。
f:id:afromanjaro:20190701163047j:plain
f:id:afromanjaro:20190701163028j:plain
サービスのカシューナッツと、スモークもくもくの牛肉炒めです。

f:id:afromanjaro:20190701163116j:plain

定番の空芯菜炒め。超美味いです。

f:id:afromanjaro:20190701163143j:plain

小海老の唐揚げですが、日本のと異なり大蒜とタレが美味すぎる。

f:id:afromanjaro:20190701163205j:plain

絶品のかぼちゃのフライ。かぼちゃ嫌いの私が一番食べました。
f:id:afromanjaro:20190701163226j:plain
f:id:afromanjaro:20190701163247j:plain
サービスのバナナと、西塘ビールの度数のある一本です。冷えてなかった。

▼お向かいのお店はとても芳しい臭いを散乱しておりました

GA002786

 

夜の西塘

夕食が終わり、丁度午後7時頃でした。街はすっかり夜の雰囲気です。多少人工的な感じが強いですが、景観を強調しているだけなので綺麗です。ただ、あとの写真でわかりますが、昔のディスコと言うか、ド派手なクラブと言うか、そんなエリアがありまして、そのエリアから聞こえる大音響が街中に響いているので、狂った街になっていました。

▼この界隈はまだまだ水路の音が聞こえていい感じでした 

EKD_2040

EKD_2042

EKD_2044

▼此処からです。凄いです。西塘に入るのに入場料が掛かるのに、どうしてこんなに人が増えるのか疑問です。この夜の繁華街化した西塘目当てで来場するのでしょうね。きっと。物見遊山に撮っておきました。

EKD_2059

EKD_2063

EKD_2064

EKD_2066

EKD_2068

EKD_2070

▼賑やかなお店の脇では出店みたいなお店もあります

EKD_2071

EKD_2072

▼いろんなタイプのお店があって、こちらは弾き語りのお店です

EKD_2076

▼大音響なので泊まれないです

EKD_2078

▼外れまで来ると少し静かで長閑です

EKD_2085

EKD_2093

EKD_2103

EKD_2112

EKD_2114

EKD_2115

EKD_2127

EKD_2137

EKD_2141

EKD_2148

EKD_2155

EKD_2158

EKD_2161

EKD_2164

EKD_2169

 

と言う事で、帰りも西門から。チャーターしたワゴンが直ぐ側で待機していました。乗ると爆睡。上海のホテルまでは60分でした。飛ばしすぎです。寝てたから知らんけど。 

 

今日はこの辺で。上海出張の番外編としての「西塘」の紹介でした。夜は綺麗でしたが、どんどん変貌して行くんでしょうね。行く末が心配です。

弊Blogをお訪ね頂き有難う御座いました。

 

Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。

photo.bgg-eikokudo.net

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告