こんにちは、エイコク堂です。
期日前投票をして来ました。場所は車でしか行けないショッピングモールです。どうして今年新築した市役所でヤラないのか? 駅から歩けるし、車も停められるし、不思議です。 最近は投票に行くと必ず出口調査に出くわします。「どの政党に投票しましたか?」「支持政党はどちらですか?」「安倍政権を支持しますか?」の3問。誘導的な質問ですが何を調べたいのか明白ですね。国民目線では選挙期間中が一番盛り上がるのにツマランです。
さて、Blogです。富士のリバーサルフィルムの現像が上がってきました。フィルムはプロビア100F。昨年末に酔って買ったプロビア100F。なんでこんな高いフィルムを買ったのかは覚えてませんが、この夏にアサガオを撮りに行こうとOM-1に装填したのです。7月~8月に撮ったフィルムですので、少々タイムマシン的に時期がズレています。世界最高の粒状感、優れた描写力は私が撮ってもそれなりの写真になってくれますね。最後までお付き合い願います。
カメラの構成
OLYMPUS OM-1 + OM-SYSTEM ZUIKO MC AUTO-S 50mm F1.4 + Fujifilm PROVIA 100F

FUJIFILM リバーサルフィルム フジクローム PROVIA 100F 35mm 36枚 1本 135 PROVIA100F NP 36EX 1
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2013/04/01
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
くらしの植物園(桔梗)
くらしの植物園
くらしの植物園
くらしの植物園
くらしの植物園
くらしの植物園(アサガオの水盆)
う~ん、中々良いですね、プロビア100F。トイラボさんに出せない様なので現像先は悩みまして、結局はパレットプラザからラボ送りになりました。納期一週間です。1,500円弱で値段はそれなりですが、200万画素相当でした。今後はどうしようかと思います。※トイカメラさんが現像出来ないのはブローニーのリバーサルでした。訂正いたします。
今日はこの辺で。弊Blogをお訪ねいただき有難う御座いました。