八五九堂 Blog 

仙台就業中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

『やっぱり京都はイイ! October 2017』 玉の輿伝説? 亀甲山 観修寺・山科区観修寺

広告

勧修寺・京都

 京都旅行2日目(10月23日)。山科区観修寺に向かいました。真言宗山階派大本山です。

 なぜ観修寺に? 妻の真言宗巡りに付き合っての事です。わたし的には書院と宸殿を観てみようと言う感じでした。

 台風一過、少し雲が残っていますがまずまずの好天。一週間の間、天気が良ければいいんですがね。

 結論から先に言いますと、厳かな静かないい具合に湿った(適度な湿度)素晴らしい寺社でした。宜しければ最後までお付き合い願います。

 

目次

 

亀甲山 観修寺

勧修寺・京都

 月曜日の午前の参拝者は私達だけでした。ず~と3人占めです。平日ですからね、無理もありません。入場券を求めると丁寧にお礼を言われてしまいました。

勧修寺・京都

 色々伺うとなんと「玉の輿伝説」が伝えられているとか。我が家にも嫁入り前の娘がおりますが、俄然意気揚々と入場したわけです(笑)  

勧修寺・京都

◯宸殿

勧修寺・京都

 少しだけ紅葉しています。

勧修寺・京都

勧修寺・京都

 この時は少しだけ紅葉がありました。少ないので逆に浮き立ちますね。

勧修寺・京都

勧修寺・京都

 台風のあとなので水気が多かったですが、程よい湿り気で良かったです。

勧修寺・京都

勧修寺・京都

勧修寺・京都

◯水戸黄門(光圀)から贈られた庭の灯籠

勧修寺・京都


勧修寺・京都

勧修寺・京都


◯弘法大師の像・周囲には八十八ヶ所霊石巡りがある

勧修寺・京都

◯本堂 

勧修寺・京都

 

案内 HPから引用

所在地 〒607-8226 京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
TEL 075-571-0048
正式名 勧修寺
山号 亀甲山
宗派 真言宗山階派
本尊 千手観音
創建 900年(昌泰3)
開基 醍醐天皇、承俊(開山)
文化財 書院・金剛頂瑜伽経・蓮花蒔絵経筥ほか(国・重要文化財)
    宸殿・本堂(市・登録文化財-建造物)
    庭園(市・名勝)

料金 一般 400円 小中学生 200円
時間 9:00~16:00
駐車場 有り(バス8台分無料、自家用車50台分無料)
交通アクセス 地下鉄東西線「小野駅」下車、徒歩約6分

 

カメラ装備

 この旅行で撮りたい時に撮れる様に用意した高倍率ズームです。

DSC_2459

◯カメラとアクセサリー

Nikon デジタル一眼レフカメラ Df 50mm f/1.8G Special Editionキット ブラックDFLKBK

Nikon ソフトシャッターレリーズ AR11

Nikon フッ素コート付きファインダーアイピース DK-17F

Nikon 一眼カメラケース セミソフトケース CF-DC6 ブラック CF-DC6 BK

Nikon リモートコード MC-DC2

【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン スライドサミットエディション タラック(ネイビー) SL-T-2

◯高倍率レンズ

TAMRON 高倍率ズームレンズ 28-300mm F3.5-6.3 Di VC PZD ニコン用 フルサイズ対応 A010N

HAKUBA SワイドサーキュラーPLフィルター 67mm (前ネジ付き) CF-SWCP67

 

 いい感じの寺社ですした。京都の記事、四本目でした。弊Blogをお訪ね頂きありがとうございました。

  

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告